始末書 封筒》のり付け・郵便番号・枠・封・書き方・入れ方・色・サイズ・種類

始末書の封筒のページ。始末書とは仕事上でミスや不始末・あるいはトラブルが発生したときに、その一部始終を会社・社内に報告し反省や謝罪の意を表すために提出するビジネス文書です。
ここでは始末書の封筒について、封筒の書き方(封筒の表面・縦書き)・始末書の折り方・封筒への入れ方・封筒の色・郵便番号枠(郵便番号)・宛名・封筒のサイズ・種類、封・のり付けなどについて解説します。
[ 別ページ ]
1. 始末書とは? 別のページ
2. 始末書の用紙は?別のページ
 (2-1)始末書の用紙 別のページ
 (2-2)始末書の用紙を作るなら(指定用紙の作り方)?別のページ
 (2-3)罫線について 別のページ
【参考ページ】
始末書はどんなときに書く?始末書の書き方
事故の始末書>>始末書 社内規定違反, 紛失
始末書の書き方>>始末書 会社の鍵 紛失
始末書 遅刻>>始末書 社員証 紛失
始末書 交通事故>>始末書 封筒(このページ)
始末書 営業車損傷, 納品ミス始末書 用紙>>
始末書 パワハラ始末書手書き レポート用紙は?
始末書 ミス、レジミス始末書手書きの時 ペンは?
始末書 作業ミス始末書 車両破損,商品,物品破損
始末書 スマホ,携帯紛失始末書 縦書き>>
始末書 金銭 紛失始末書 部下の不祥事・不始末
始末書 社外(特例)>> 
始末書に「いかなる処分もお受けします」と書くのは?
始末書を書くとどうなる?
社員に始末書を書かせる場合、会社は提出を強制できるの?
始末書は手書きか?パソコンか?ボールペンの色は?レポート用紙でも良い?
反省文の書き方>>(反省文の用紙封筒
始末書と顛末書の違い(しまつしょと てんまつしょ)
始末書と反省文の違い(しまつしょと はんせいぶん)
始末書 無料テンプレート集
始末書 酒気帯び、飲酒運転テンプレート
始末書 部下の酒気帯び、飲酒運転テンプレート
始末書のテンプレート(就業規則違反)
始末書のテンプレート(金銭紛失)
始末書のテンプレートExcel(備品破損, 社用車無断使用)
始末書のテンプレートWord(社用車損傷, 残業時間超過)

3. 始末書の封筒は?(始末書は折りたたんでもいいの?)

始末書を書いたら封筒に入れるの?封筒に入れるとしたらどんな封筒に入れるの?始末書は折りたたんでもいいの?などの疑問にお答えします。

3-1)始末書の封筒とサイズ

始末書は封筒に入れる?

・始末書は正式には封筒に入れて提出します。

始末書は折りたたんでもいい?

・始末書を封筒に入れるときには折りたたんでも構いません。ただし小さくたたんで折りジワが沢山つくのも美しくありません。三つ折りが基本です。

どんな封筒?

・封筒に入れるときには始末書を書いた紙を三つ折りにしても構いません。
用紙サイズに合わせた封筒を用います。
封筒は白無地の二重封筒が丁寧な形となります(近くに販売店が無いなどの理由でどうしても入手できない時には一重封筒でもOKです。封筒を購入するために日数を要するよりは早めに出す方を優先しましょう)。

封筒のサイズ
用紙を三つ折りにした時にきれいに入るサイズは以下の通りです。便箋はB5サイズなので長形4号に入れます。いわゆるコピー用紙はA4サイズなので長形3号に入れます。
・長形4号 (B5三つ折り用) 90×205mm
・長形3号 (A4三つ折り用) 120×235mm

3-2)始末書の封筒 書き方(宛名・折り方・入れ方・郵便番号枠・封)

封筒の書き方

下記は一般的な企業での始末書の提出のしかたです。勤務先の企業、会社、職場に慣習があればそれに従ってください。

・白い封筒の表の書き方

…封筒に入れる場合には封筒の表側には何も書かなくても良いようです(退職願のように表題を書くことはありません)。封筒に入れる場合には用紙を3つ折りにして構いません。 始末書を入れたら封筒に封をします。

(会社指定の用紙がある場合でも、封筒に入れて提出するほうが丁寧です)

・宛名は?

白いままで、封筒に宛名は書きません。

・郵便番号は

郵便番号枠(郵便番号欄)のない、白い無地の封筒を使います。表面にはなにも書きません。

・封筒の裏面は?

裏面の中央から左側に、あなたの所属部署名、および氏名を書きます。

【ワンポイント】

・白い封筒がないときは?

【Q:封筒は郵便番号欄・郵便番号枠のない白い封筒を使いますが、どうしても白い封筒が無いときにはどうするの?】
最近はコンビニに白無地封筒が置かれていないことも多くなっていますが、ネットでも購入できます。
サイズについてはB5の用紙を三つ折りにするなら長4サイズ(長形4号)を、A4の用紙を三つ折りにするなら長3サイズ(長形3号)を買いましょう。
もし急な場合などでどうしても郵便番号欄のある白い封筒しか無い場合には、始末書をそのままハダカの状態で提出するよりは郵便番号枠アリの封筒に入れる方が良いでしょう。


ところで、二重になっている無地の封筒は退職願を出すときに使いますが、始末書に使う際には「二重に重なる」「同じことを繰り返す」として縁起が悪いという考え方をする人もいます。どうしてもという決まりはありませんが、始末書の場合には不始末や不祥事を二度と繰り返さないために、二重封筒でないものが良いでしょう。おすすめ順としては以下の通りです。

おすすめ→→→おすすめでない
 白無地封筒に入れる>白無地の二重封筒に入れる>郵便番号枠アリの白封筒に入れる>始末書をそのまま出す の順

始末書の折り方、封筒への入れ方、のり付け

始末書の封筒①始末書は三つ折りにします。
便箋に縦書きする場合も折り方は同じです。②から順に解説します。
この折り方見本イラストの、右上の赤いスマイルマークは③で解説します。赤いイラストを書けという意味ではありません。

始末書の封筒

②まずは下から3分の1のところを、下から上に折りたたみます。
この折り方見本イラストの、右上の赤いスマイルマークは③で解説します。赤いマークを書けという意味ではありません。

始末書の封筒

③上から3分の1のところを、上から下に折りたたみます。
これで三つ折りが完成です。折りたたんだ書類を開くと、すぐに表題(タイトル)が見える形となります。
このときスマイルマークは内側に入り、上下逆になります。

反省文の封筒

④封筒を裏側から見たときに、右上の裏面(スマイルマークの裏面)が上部手前にくるように封筒に入れます。
⑤始末書を入れたら、のり付けをします(封をします)。
※上記はビジネスの始末書(社会人の場合)の一般例です。会社・職場の慣例があればそれに従ってください。会社から指定用紙・専用の用紙を用いるように指示されることもあります。

ワンポイント!
始末書の封筒はのり付けするの?

始末書は、封筒に入れてのり付けするのが丁寧な形です。封筒は、郵便番号枠のない、白い封筒を使います。できれば同じミスを二度と繰り返さないように二重封筒は避け、一重のものをつかいます。
[別ページ]
1. 始末書とは? 別のページ
2. 始末書の用紙は?別のページ
 (2-1)始末書の用紙 別のページ
 (2-2)始末書の用紙を作るなら(指定用紙の作り方)?別のページ
【参考ページ】
▼ 始末書の書き方 別のページ
▼ 始末書と顛末書の違い 別のページ
【参考ページ】
  • 事故の始末書>>>
  • 始末書 社内規定違反, 紛失>>>
  • 始末書の書き方>>>
  • 始末書 会社の鍵 紛失 >>>
  • 始末書 遅刻>>>
  • 始末書 社員証 紛失>>>
  • 始末書 交通事故>>>
  • 始末書 スマホ,携帯紛失>>>
  • 始末書 営業車損傷, 納品ミス>>>
  • 始末書 金銭 紛失>>>
  • 始末書 パワハラ>>>
  • 始末書 車両破損,商品,物品破損>>>
  • 始末書 ミス、レジミス>>>
  • 始末書 縦書き>>>
  • 始末書 社外(特例)>>>
  • 始末書 用紙>>>
  • 始末書のテンプレート(就業規則違反)>>>
  • 始末書のテンプレート(金銭紛失)>>>
  • 始末書のテンプレートExcel(備品破損, 社用車無断使用)>>>
  • 始末書のテンプレートWord(社用車損傷, 残業時間超過)>>>
  • ▼ 反省文の書き方>>>(反省文の用紙封筒
    ▼ 始末書と顛末書の違い 別のページ