地鎮祭の服装 会社》男性・女性・服装のマナー

地鎮祭の服装「会社」のページ。会社の建物や、公共の建物や建造物の地鎮祭の時の男性・女性の服装について解説します。ネクタイの例、NG・ダメな服装の例、ジーパンやサンダルでもいい?等も紹介しています。
※ なお、地鎮祭とは、建物を建てる際や土木工事を行う際に、工事の無事と安全や、建物の繁栄、家・会社の繁栄を祈る儀式のことを言います。
なお、地鎮祭の子供の服装はこちら>>>

[参考ページ]
・地鎮祭の準備>>>

・地鎮祭のお供え物 セット>>>

・地鎮祭の流れ>>>・(同上) 酒>>>
・地鎮祭ののし袋の書き方>>>・(同上) 持ち帰り>>>
・地鎮祭のお金の入れ方>>>・(同上)乾物>>>
・地鎮祭の挨拶>>>・(同上) 魚,野菜,米,菓子,食べ方>>>
・地鎮祭の服装 >>> 
・地鎮祭の服装 男性>>>・地鎮祭の服装 会社>>>
・地鎮祭の服装 女性>>>・地鎮祭の服装 子供>>>
・地鎮祭の服装 ジーパンでもいい?>>>
・地鎮祭 参列者,費用,流れ>>>
・地鎮祭のお金、相場、工務店への謝礼>>>
・地鎮祭は 必要なの?>>>
・地鎮祭 必要なものと費用は?>>>
・地鎮祭 流れと時間,所要時間,時間帯>>>

【表紙のページに戻る】

1.会社の地鎮祭の服装 男性

地鎮祭は工事の安全や建物の繁栄、会社の発展を祈る大切な神事の一つです。神職は正式な服装で儀式を行うため、会社関係者もスーツもしくは制服が基本となります。あまりにもラフな服装では、神様に対しても神職に対しても失礼にあたります。下記に地鎮祭の服装マナーを紹介します。

会社の地鎮祭 男性の地鎮祭の服装

会社の建物や店舗、各種施設、複合ビルの場合や、
病院、学校、文化施設などの公的な建物の場合

会社関係者としては施主の代表者や担当者、工事会社の代表や責任者、設計会社の責任者や担当者などが想定されます。
・男性が会社や公的な建物の地鎮祭に出席する場合には、スーツ着用または制服が基本です。

[スーツの場合]

スーツの色はグレー、紺などのダークスーツが基本で、ネクタイもシンプルなものを着用します。
サンダル履きなどはダメ。ビジネスシューズ着用です。
・会社社屋の新築工事、新店舗の建設、学校の新築工事などの場合には、担当者が事前に出席者に対して当日の服装を周知しておくと良いでしょう。
 通常の地鎮祭ではグレーや紺などのダークスーツ、ワイシャツは白、ネクタイは派手なものでなければOKです。無地、ストライプ(縞模様)、ドット(水玉)などが定番です。
・黒のスーツは格式の高い建物の地鎮祭の場合に着用しますが、黒のスーツに黒のネクタイでは喪服、葬儀の服装となってしまうのでNGです。慶事用のネクタイ、例えばストライプやシルバーがおすすめです。
・もちろん季節や地域の寒暖に合わせて防寒、防暑のための対策や服装の変更は可能です。
夏の地鎮祭では、格式張らないことが許される建物ならスーツにノーネクタイということもあります。
(もし更に格式ばらない地鎮祭であれば、夏などワイシャツにネクタイをして上着を着用しないこともありますが、これはかなりくだけた服装になりますので事前に主催者や神社に確認をしてください。)
・冬の地鎮祭では防寒のため神事の会場まではコート等着用が許されますが、儀式の最中に神職が特に防寒着を着ない場合には、スーツでの出席となります。厳冬期の防寒対策としてはVネックにかからないベストやVネックにかからないニット等となります。
なお、神事に際し毛皮の着用は控えましょう。

[制服の場合]

制服があれば制服での出席もOKです。いわゆる作業服のような制服も含みます。
もちろん、工務店や建設会社、設計事務所などの責任者や担当者の場合、制服で参列することもあります。
[その他:ジーパンについて]
会社の場合、基本的にはスーツを着用しますが、制服の下にジーパンでもOKの場合があります。

2.会社の地鎮祭の服装 女性

会社や公共の建築物の地鎮祭に女性が出席する場合の服装は下記の通りです。

会社の地鎮祭 女性の地鎮祭の服装

会社の建物や店舗、各種施設、複合ビルの場合や、
病院、学校、文化施設などの公的な建物の場合

・女性が会社や公的な建物の地鎮祭に出席する場合には、仕事がらみのケースが多いため、スーツやパンツスーツなど、ジャケット(上着着用)または制服が基本です。
大型の施設の場合には、裏方や進行役の場合もあります。その場合の服装も下記に準じます。

[スーツの場合]

・スーツ、パンツスーツが原則。
会社や公的な建物の地鎮祭に出席する女性のスーツの色は黒、紺、グレーなどのダークスーツが基本ですが、その他にも、もし格式張らないケースであればベージュ、ブルーグレーなども許されるでしょう。ただし、形はシンプルなものを着用します。靴はサンダル履き、ミュールなどはNGですが、整地していない場所で地鎮祭を行う場合にあえてかかとの高いハイヒールやピンヒールを履く必要はありません。パンプスだけでなく、ローファー、オックスフォードシューズ(紐で結ぶタイプのビジネスシューズ。ヒール付きも含む)など、つま先の出ない靴がおすすめです。
 

・もちろん季節や地域の寒暖に合わせ防寒、防暑のための対策や変更は可能です。ただし、神事に際して毛皮の着用は控えましょう。
 

[制服の場合]

・工務店や建設会社はスーツのほか作業着で出席することも多いようです。
 制服があれば制服で出席します。
[その他:ジーパンについて]
会社の場合、基本的にはスーツを着用しますが、制服の下にジーパンでもOKの場合があります。
[参考ページ]
・地鎮祭の準備>>>

・地鎮祭のお供え物 セット>>>

・地鎮祭の流れ>>>・(同上) 酒>>>
・地鎮祭ののし袋の書き方>>>・(同上) 持ち帰り>>>
・地鎮祭のお金の入れ方>>>・(同上)乾物>>>
・地鎮祭の挨拶>>>・(同上) 魚,野菜,米,菓子,食べ方>>>
・地鎮祭の服装 女性>>> 
・地鎮祭の服装 男性>>> 
・地鎮祭の服装 会社>>>
・地鎮祭の服装 子供>>>
・地鎮祭の服装 ジーパンでもいい?>>>
・地鎮祭 参列者,費用,流れ>>>
・地鎮祭のお金、相場、工務店への謝礼>>>