お悔やみの言葉を電話で伝える際の文例やマナーを紹介(2)

電話でのお悔やみの言葉のページ。
お悔やみの言葉とは故人の死を悼む言葉です。会社・職場・ビジネスの現場で、自社の社員および社員の親族・親戚からの電話や、取引先、お客様からの訃報の連絡に電話で対応する際、必要なことを尋ねる文例・例文や、電話マナーを紹介します。
 さらに、通夜・葬儀告別式が済んだあと後日電話で先方と話す際の、お悔やみの言葉も解説します。
[関連ページ]
1. 会社・職場でお悔やみの言葉を述べるシーン 前のページ
2. 社員の家族や親族が亡くなったとき、電話で社員にお悔やみの言葉を述べる 前のページ
 2-1)社員の父、母、社員の兄弟姉妹が亡くなった時 前のページ
 2-2)社員の義父、義母、義兄弟、義姉妹が亡くなった時 前のページ
 2-3)社員の夫・妻が亡くなった時 前のページ
 2-4)社員の子供が亡くなった時 前のページ
 2-5)社員の祖父、祖母が亡くなった時 前のページ
 2-6)社員の孫が亡くなった時 前のページ
[参考ページ]
上司へのお悔やみの言葉>
上司が亡くなった時の遺族へのお悔やみの言葉>
お悔やみの言葉>
お悔やみの言葉 例文 手紙>
お悔やみの言葉 後日>
お悔やみの言葉メール 心に響く文例集>>
友人へのお悔やみの言葉 メール(友人の父、友人の母が逝去)>
友人へのお悔やみの言葉 ラインで>
お悔やみの手紙の便箋>
お悔やみの手紙の封筒>
お悔やみの手紙 友人>
お悔やみの手紙 親戚>
お悔やみの手紙 短いお悔やみの手紙 親戚>

3. 社員本人が亡くなり、社員の遺族にお悔やみの言葉を

上司が亡くなった時、上司の遺族にかけるお悔やみの言葉の文例・例文をご紹介します。
【このページのトップに戻る】
この文例は当サイトオリジナルです(契約先以外は許可なく転載することを禁じます)

 3-1)亡くなった社員の父、母、兄弟姉妹、夫・妻にかける お悔やみの言葉

【留意点】
・身内の死の中でも、とりわけ肉親の死はつらいものです。
・亡くなった際の故人の年齢に応じてお悔やみの言葉も変わってきます。
・死亡原因によってもお悔やみの言葉が変わってきます。
・電話をかけてきた相手が喪主を務める場合もあります。お通夜やご葬儀の日程や場所を確認します。
電話で訃報の知らせを受けたら
文例・例文ポイント
「突然のことで言葉も見つかりません。◯◯さんには本当にお世話になりました。(おさしつかえなければ、お別れの式の日時と場所を教えていただけますでしょうか。喪主はどなたがされますか。宗派など伺えますでしょうか。)
「お知らせ頂きありがとうございます。(…少し間をおいて)突然のことで言葉もみつかりません。心からお悔やみ申し上げます。◯◯さんには本当にお世話になりました。できればお別れの式に伺いたいのですが…」
「突然のことで言葉も見つかりません。同じ部署の◯◯と申します。◯◯さんには本当にお世話になりました。心よりお悔やみ申し上げます。」
「突然のことで言葉も見つかりません。心からお悔やみ申し上げます。(…少し間をおいて)よろしければ故人に生前お世話になったお礼を述べたいのですがこの後の日程などはお決まりでしょうか」
 
→社員の肉親にはきちんとした礼儀正しい言葉でお悔やみの言葉を述べます。
→「お別れの式」という表現で、通夜や葬儀のことを表しています。「お通夜、ご葬儀」という言葉でも構いません。喪主、喪主と故人との続柄、通夜・告別式の日時、場所、宗派を忘れずに確認します。
→必要に応じて自己紹介をします。
→親しかった場合には、お通夜、葬儀などに参列したい旨を伝えます。
この文例は当サイトオリジナルです(契約先以外は許可なく転載することを禁じます)

 3-2)亡くなった社員の義父、義母。義兄弟、義姉妹にかけるお悔やみの言葉

【留意点】
・故人と同居していたか別居していたかによって、故人との関わりの深さが変わってきます。
・亡くなった際の故人の年齢に応じてお悔やみの言葉も変わってきます。
・死亡原因によってもお悔やみの言葉が変わってきます。
電話で訃報の知らせを受けたら
文例・例文ポイント
「突然のことで言葉も見つかりません。同じ部署の◯◯と申します。◯◯さんには本当にお世話になりました。心よりお悔やみ申し上げます。」
「突然のことで…(少し間をおいて)心からお悔やみ申し上げます。◯◯さんには本当にお世話になりました。できれば会社としてお別れの式にうかがいたいのですが色々お尋ねしてもよろしいでしょうか」
→必要に応じて自己紹介をします。
→会社として弔電を送ったり、供花や香典などを持参するまたは手配することがあります。「お別れの式」という表現で、通夜や葬儀のことを表しています。通夜葬儀という言葉でも構いません。喪主、喪主と故人との続柄、通夜・告別式の日時、場所、宗派を忘れずに確認します。
この文例は当サイトオリジナルです(契約先以外は許可なく転載することを禁じます)

 3-3)亡くなった社員の子供(息子・娘)義理の息子・娘にかけるお悔やみの言葉

【留意点】
・亡くなった際の故人の年齢に応じてお悔やみの言葉も変わってきます。
・死亡原因によってもお悔やみの言葉が変わってきます。
・電話をかけてきた相手が社員の長男の場合は喪主を務めることがあります。
電話で訃報の知らせを受けたら
文例・例文ポイント
「◯◯さんの部下です。◯◯さんには大変お世話になりました。このたびは突然のことで、心からお悔やみ申し上げます。」
「お知らせ頂きありがとうございます。このたびは突然のことで、心からお悔やみ申し上げます。お父様(お母様)には大変お世話になりました。よろしければ会社として色々とお尋ねしたいのですが、お別れの式の日程についてはすでにお決まりですか?」
→相手の年齢によって、かける言葉が変わってきます。相手が小さい子どもの場合には、難しい表現は不要ですが敬意を持って接しましょう。
→左記はお別れの式という表現を使っていますが、お通夜・ご葬儀ということばを使っても構いません。

4. お客様との電話で述べるお悔やみの言葉

▼お客様へのお悔やみの言葉とは?
 ビジネスシーンや職場でも、電話で使われるお悔やみの言葉は以下の通りです。
「心からお悔やみ申し上げます」」
「ご愁傷様でございます。」
などです。相手がお客様の場合の留意点としては、相手のお話をできるだけ聞いて差し上げることです。
※お悔やみの手紙・お悔やみ状の各種文例はお悔やみ状の文例集のページへ>>>
お客様との電話で述べるお悔やみの言葉
ビジネス上のお客様であってもまずはお悔やみの言葉を述べます。いきなりビジネスの用件を切り出すことはしません。話題を変える時にはひとこと添えると丁寧です。
電話で
文例・例文ポイント

「このたびは突然のことで、心からお悔やみ申し上げます。(相手の返事や話を充分聞いてから)

ところで、◯◯について◯◯しても宜しいでしょうか」

 

→お客様のお話をしっかりと効いて差し上げることが大切です。いきなりビジネス要件を切り出すことはしません。話題を変える時にはひとこと添えると丁寧です。
お客様のお話の途中では、「左様でございましたか」「お寂しくなりますね」などと相槌をうち、聞き上手を心がけます。

5. 取引先との電話で述べるお悔やみの言葉

▼取引先との電話で使えるお悔やみの言葉とは?
 ビジネスシーンや職場でも、電話で使われるお悔やみの言葉は以下の通りです。
「心からお悔やみ申し上げます」」
「ご愁傷様でございます。」
などです。相手が取引先の場合の留意点としては、普段の取引の内容によって会社として弔電や香典、あるいは供花を送ることがあるため、お通夜や葬儀などについて色々と確認することがあります。
※お悔やみの手紙・お悔やみ状の各種文例はお悔やみ状の文例集のページへ>>>
取引先との電話で述べるお悔やみの言葉
ビジネス上の相手であってもまずはお悔やみの言葉を述べます。いきなりビジネス要件を切り出すことはしません。話題を変える時にはひとこと添えると丁寧です。
電話で
文例・例文ポイント

「このたびは突然のことで、心からお悔やみ申し上げます。故人には生前大変お世話になりました。恐れ入りますが、弊社からもお悔やみの電報をお送りしたいのですがご葬儀の日時や会場、喪主のお名前、宗派など御伺いできますでしょうか」
「このたびは突然のことで、心からお悔やみ申し上げます。故人には生前大変お世話になりましたので残念でなりません。悲しみも癒えないうちにお尋ねするのは心苦しいのですが、今後の業務上のことについてお尋ねしても宜しいでしょうか」

 

→普段の取引の内容によって会社として弔電や香典、あるいは供花を送ることがあるため、お通夜や葬儀などについて色々と確認することがあります。
また、仕事上の引き継ぎが必要な場合は今後の仕事のことや、担当者などについてお尋ねします。

6. 後日になって電話で述べるお悔やみの言葉

お通夜や葬儀・告別式を過ぎてから伝えるお悔やみの言葉について紹介します。
※お悔やみの手紙・お悔やみ状の各種文例はお悔やみ状の文例集のページへ>>>
後日になって電話で述べるお悔やみの言葉
訃報を知らずにいた場合と、訃報を知っていても話す機会がなかった場合とでコメントが異なります。
電話で
文例・例文ポイント

【訃報を知らずにいた場合】
「(少し間をおいて)…そうでしたか…全く存じ上げず、大変失礼いたしました。心からお悔やみ申し上げます」
【訃報を知っていても話す機会がなかった場合】
(下記は四十九日を過ぎていない頃に、会社・職場で交流がある相手や取引先と話す場合の例 )
「先日は突然のことで…心からお悔やみ申し上げます。故人には生前大変お世話になりましたので残念でなりません。」
「先日は突然のことで、ご愁傷様でした。お悔やみを申し上げる機会がなくて大変失礼いたしました。」

 

→知らなかった場合には、その旨をむしろ率直に伝えます。
→ビジネスの相手や仕事上の取引先などの場合には、よほど親しい間柄でなければ、目安としておよそ1ヶ月〜四十九日程度を過ぎたあとはむしろこの話題に触れないで会話をする方が自然です。
[参考ページ]
1. 会社・職場でお悔やみの言葉を述べるシーン 前のページ
2. 社員の家族や親族が亡くなり、電話で社員にお悔やみの言葉を述べる 前のページ
 2-1)社員の父、母、社員の兄弟姉妹が亡くなった時 前のページ
 2-2)社員の義父、義母、義兄弟、義姉妹が亡くなった時 前のページ
 2-3)社員の夫・妻が亡くなった時 前のページ
 2-4)社員の子供が亡くなった時 前のページ
 2-5)社員の祖父、祖母が亡くなった時 前のページ
 2-6)社員の孫が亡くなった時 前のページ
[参考ページ]
 ◆上司へのお悔やみの言葉>>>
 ◆上司が亡くなった時の遺族へのお悔やみの言葉>>>
 ◆お悔やみの言葉>>>
【冠婚葬祭のマナー表紙のページに戻る】