就職活動・就活とは、卒業を控えた学生や、就業していない社会人が、自ら仕事を探す活動を言います。自分の得意分野を見極め、資格を活かしたり長所をアピールしたり、就業条件(勤務日、勤務時間、勤務地、通勤時間、待遇=賃金や休日・休暇や各種手当、労働保健など)を調査した上で、就職したいと思う企業や団体を選び、応募します。このページでは就職活動・就活のポイントや必要な知識などをご紹介します。
…このページの内容… |
---|
1. 就職活動・就活の心構えと職業の選び方 前のページ |
2. 身だしなみ、服装、髪型 前のページ |
3. 履歴書・職務経歴書・添え状 前のページ |
・履歴書に貼る証明写真 前のページ |
4. 就職活動・就活の電話、メール |
5. 採用面接 |
6. 就活(就職、転職、再就職活動)チェックリスト |
7. 採用面接や採用試験が終わったら |
[1]就職活動に使う主なメールとその内容 |
就職活動にメールを使う場合の心構え |
・就活にメールを使う場合には、第一希望の企業だけに限らず、関心のある企業に複数出すことが多いと思います。 仮に同じ文章をいろんな相手あてに使うとしても、BCC(相手先を伏せた一斉送信)の機能は使わず、相手の名称を冒頭に入れ、内容もチェックしてから一通ずつ送るようにしてください。 相手はメールであなたの印象を判断します。人気の高い企業であるほど、採用担当者も厳しい目を持っています。もし、宛先の名称に誤りがあるなど、失礼なメールを送ってしまうと、採用の可否に影響することがあります。十分にチェックして送信してください。 |
1. 資料請求のメール |
・就職を希望する企業に対し、募集職種や応募規定、採用スケジュールなどがかかれた募集要項や、パンフレットなどをメールで請求することがあります。 ・ ただし、一部の企業、官庁では返信用封筒に切手を貼り、同封した上で「資料請求」と朱書(赤字で書くこと)を郵送するよう指示されることがあります。メールによる請求はあくまでも略式ですので、郵送での資料請求を指定された場合には、応募する企業、官庁の指示に従ってください。 ※資料請求のメールの書き方や文例は別ページです>>> |
2. 採用に関する問い合わせのメール |
・現在募集をしていない企業に対して、採用予定人数や、募集職種、採用スケジュールに関する問い合わせをメールで行うことがあります。また、応募方法について具体的な質問をメールで行うこともあります。 |
3. 先輩社員、先輩職員へのメール |
・通常は、企業や団体、官公庁に勤務する面識のない相手にいきなりメールを送るということはありません。大学の先輩、クラブや部活動の先輩、ゼミの先輩などとして面識のある相手、あるいは学校の紹介、先生・教授などの紹介などにより先方と「つながり」が得られた場合にのみ、先輩社員や先輩職員あてにメールを送ることがあります。 ・業務内容のほかに、職場の雰囲気や仕事のやりがいなど、パーソナルな情報を得ることができます。 基本的には、メールアドレスがわからなければ送ることはできません。(筆者がむかし後輩からもらったのは「手紙」でした。) |
4. お礼のメール |
・「資料が届いた」「アドバイスを頂いた」「情報提供を受けた」…こうした場合には必ずお礼の連絡をします。メールでの依頼したことに対して返答やアクションをしていただいた場合にはお礼のメールを必ず送るようにします。 |
スポンサードリンク
[2]就職活動に使う主な電話とその内容 |
就職活動に電話を使う場合の心構え |
・就活に電話を使う場合には、簡単に確認できる場合や、緊急の用件に限られます。 ・その他に、企業の方から電話連絡が入ることもあります。 相手は話し方や声、言葉遣いであなたの印象を判断します。人気の高い企業であるほど、採用担当者も厳しい目を持っています。社会人としてのマナーをわきまえた対応ができるように練習しておきましょう。 |
1. 人事担当者からの電話を受ける時 |
・面接の日時などについて、企業の採用担当者から電話で連絡が入ることがあります。 以下に主なやり取りのポイントと会話例を紹介します。 |
[携帯電話なら電話番号を登録しておく] |
・携帯電話は、着信時にかけてきた相手がわかるので大変便利です。求人応募の際にその企業の電話番号を携帯電話に登録しておけば、電話がかかってきたときに、きちんとした応対ができます。 |
[担当者からの電話] |
まずは挨拶する。 はい。佐藤花子と申します。このたびはお世話になります。 |
[会話したことのある担当者からの電話] |
◯◯様ですね。先日はありがとうございました ◯◯課長ですね。先日はありがとうございました まずは、お礼の一言を忘れずに |
[面接の日程の連絡なら] |
▼都合がつく場合…日時を復唱する □月□日□時からですね。はい。承知いたしました。よろしくお願いします。 ▼授業や実習があるとき…理由を正直に述べる申し訳ありません。あいにくその日はどうしてもはずせない実習がありますので、よろしければ別の日に変更していただけないでしょうか? ▼都合が悪い場合申し訳ありません。あいにくどうしてもはずせない所用があります。よろしければ別の日に変更していただけないでしょうか? |
[電話を切る時] |
お電話を頂きましてありがとうございました ご連絡頂きましてありがとうございました。当日はよろしくお願いします。 このたびはいろいろとお世話になりありがとうございました。 など、お礼を述べる。 |
スポンサードリンク
2. 問い合わせの電話をする時 | ||
・現在募集をしていない企業に対して、採用予定人数や、募集職種、採用スケジュールに関する問い合わせを電話で行うことがあります。また、応募方法について具体的な質問を電話で行うこともあります。
| ||
[求人について尋ねる時] | ||
わたくし、◯◯大学◯年の鈴木太郎と申します。現在、就職活動をしている者ですが、採用担当の方にお電話をお繋ぎ(おつなぎ)頂けませんでしょうか わたくし、高橋花子と申します。貴社のホームページを拝見したのですが、募集職種についてもう少し詳しくお伺いできませんでしょうか わたくし、山下一朗と申します。現在、就職活動をしている者ですが、貴社の今年度の採用予定や採用状況についてお伺いしたいのですが 私、高橋愛子と申します。 恐れ入ります。求人サイトで貴社の募集広告を拝見したのですが、まだ募集はしていらっしゃいますか? |
スポンサードリンク
■5.採用面接(就職活動・就活) |
●就職面接、採用面接とは、就職や採用を希望する人に直接会って質問や試験などをすることをさします。 ●面接は、提出された履歴書や職務経歴書の内容を確認したり、就職希望者が本当にその企業が求める人材かどうかについて、書類選考だけではわからない面を面接官の目で見て判断したりするものです。面接官にどういう印象を与えるかが非常に重要な要素となります。 ※なお、当サイトでは、面接について別ページで詳しくご説明しています…「面接」のページへ>>> |
・採用面接ではどんな点がチェックされるの? |
採用面接を行う場合、面接官は以下のような点をチェックします。 |
採用面接の内容 | ||
---|---|---|
項目 | 内容 | 面接官がチェックすること |
1.履歴書に記載された内容の確認 | ||
内容 | 面接官がチェックすること | |
履歴書に記載された学歴、職歴などの経歴を再度確認します。 1.住所、氏名、年齢。 2.学歴、職歴。 3.資格、免許。 4.志望動機、希望職種 など。 | ●記載された内容と、口頭で答えることの間に違いはないか。 ●よどみなく、はきはきと答えているか。 ●履歴書に貼付された写真と同一人物か | |
2.職務経歴書に記載された内容の確認 | ||
内容 | 面接官がチェックすること | |
[中途採用者のみ] 希望職種、応募動機、特に、これまで経験した実務や専門技能、知識などについて確認します。 | ●知識や経験の確認。即戦力となりそうか。 ●自己PRができているか。 | |
3.身だしなみ | ||
内容 | 面接官がチェックすること | |
社会人にふさわしい服装かどうか、 (就職や転職を希望する)企業や団体および、業務内容にふさわしい身だしなみかどうかをチェックします。 | ●企業、業務にふさわしい身だしなみかどうか。 |
4.態度 | ||
内容 | 面接官がチェックすること | |
表情、言葉遣いのほか、社会人としての常識をチェックします。 | ●社会人としての常識があるかどうか。 ●言葉遣い(敬語)、しぐさ、規律や規範を守れそうか。 | |
5.人柄 | ||
内容 | 面接官がチェックすること | |
コミュニケーション能力や、協調性、誠実さなどをチェックします。 | ●表情、笑顔、話し方、しぐさなど。 |
スポンサードリンク
▲PAGE TOP △HOME |
■6.就職活動・就活チェックリスト |
●就職活動・就活の際、面接や採用試験にあたり、前日までにチェックしておくことをリストアップしてみます。就活中の皆さんは、当日あわてずに済むように、ぜひご一読下さい。 |
就職活動・就活の前にチェックすること | |
---|---|
1.就職活動・就活に行く会社の所在地、所要時間の確認 | |
・地図で所在地を確認 ・電車・バスの乗り換え経路を確認 ・時刻表の確認 ・車で行く場合は運転ルートを確認 | |
2.担当者名の確認 | |
・担当者名、部署名を確認しておきます。就職活動・就活の際には、受付で自分の氏名を名乗り、人事担当者の名前を告げます。 [受付では] 「山本一夫と申します。採用就職活動・就活に伺いました。人事ご担当の高橋太郎様はいらっしゃいますでしょうか」 「本日10時からのお約束で採用就職活動・就活の受験に参りました、山本一夫と申します。人事ご担当の高橋太郎様をお願いします。」 など。 | |
3.連絡先の確認 | |
・予期せぬトラブルに備え、応募する企業や担当者の連絡先電話番号を確認しておきます。 | |
4.提出済み書類に記載した内容の確認 | |
・提出済みの履歴書や職務経歴書の控えを見て、記載した内容を確認しておきます。 | |
5.就職活動・就活の予習 | |
・応募動機はスラスラと答えられるようにしておきます。 [応募動機の例] 以前から、人の役にたてる仕事につきたいとずっと思っていました。一昨年祖母が他界しましたが、祖母の介護を通して、大変だけれども非常にやりがいがあると感じ、介護の仕事に興味を持ちました。 業務としての経験はありませんが、一生の仕事にしたいと思い自分なりに勉強をしました。真面目に勤務したいと思っています。よろしくお願いします。 | |
6.書類選考の結果の通知書 | |
・書類選考や一次審査を通過した者であることを示す書類があれば、念のため持参します。 | |
7.持参する内容の確認 | |
・企業や職種によっては、就職活動・就活時、面接や試験の際にに持参を求められるものがあります。 忘れ物はないかチェックしておきます。 [前もって持参を求められるものの例] ・デザイナーや制作の仕事の場合、作品を持参するよう求められることがあります。 ・研究や作品、これまでの仕事の成果をまとめたものを持参するように求められることがあります。 ・資格証、免許証などの持参を求められることがあります。 | |
8.その他の持ち物 | |
・その他に持参したいものは以下の通り 1. 筆記用具(黒インクのボールペンまたはペン、シャープペンシル、消しゴム等) 2. 印鑑 3. 免許証や資格証(念のため) 4. 携帯電話 5. 手帳、メモ帳 6. くし、ハンカチ、ティッシュ、ハンカチなど身だしなみ用品。女性は口紅なども手直しできるように |
スポンサードリンク
【採用就職活動・就活のお礼状を書く場合の、ワンポイントをまとめてみました】 | |
---|---|
1. タイミング | |
就職活動・就活を受けたらすぐに出します。できるだけ翌日には投函したいものです。 早ければ早いほど価値がありますが、遅くとも先方の手もとには一週間以内に届くようにします。 | |
2. 内容 | |
忙しい中を時間を割いて対応してくれたことに対するお礼と、もしその職場に魅力を感じた場合には、その会社やお店で働く場合の抱負などをあらためて書きます。 | |
3. 注意点 | |
誤字、脱字に注意します。特に先方の会社名や担当者名に誤りがあると非常に失礼にあたります。もしミスを見つけた場合には、修正テープなどを使わず新しい便箋に書き直して下さい。 | |
4. 提出する書類があれば一緒に送る | |
ただし、提出書類がある場合において、その用意のために時間がかかる場合はお礼状だけを先に送ります。 |
・筆者は自分自身が就職活動・就活担当として採用にかかわってきました。自分の経験から、おそらく、採用就職活動・就活のお礼状が来たから、あるいは来ないからといって採用・不採用に影響する会社はほとんど無いと個人的には思いますが、例文の掲載希望というご要望が沢山寄せられるので、採用就職活動・就活お礼状の書き方数例をご紹介することにします。 ※ 就職就職活動・就活、転職就職活動・就活、採用就職活動・就活のお礼状については、別 ページにて例文を紹介しています>>> ・もし感想文など、会社から指定された提出書類がある場合には、そうした書類と一緒に送ると良いでしょう。 |
▲PAGE TOP △HOME |