新年の挨拶》ビジネス例文・お客様あて挨拶・社長の挨拶文例

ビジネスの新年の挨拶とは、お客様や取引先などのおつき合いのある相手に対して、その年の最初に述べる祝意や抱負であり、前年のお礼や新しい年のおつき合いを改めてお願いするものです。
年頭の挨拶は、例えば企業の社長や団体・組織の会長、自治体の長といった立場にある人が新年の最初の集会(あるいは年明けに発行する書面上)で行う挨拶を想定しています。このページではそれぞれの文例・例文をご紹介しています。

1-1.新年のあいさつとは?

ここでご説明する新年の挨拶とは、お客様や取引先その他のおつき合いのある相手に対して、その年の最初に述べる祝意や抱負、お礼やおつき合いをお願いする言葉をさすものとします。最近では社長がブログや会社のホームページなどで新年の挨拶文を掲載する例が多くなってきています。
 
企業の社長や団体・組織の会長、自治体の長といった立場にある人が新年の最初の集会(あるいは年明けに発行する書面上)で行う挨拶にも新年の挨拶という言葉を用います。その文例は、このページの下の方にある次項の「年頭のあいさつ」の項でご紹介したいと思います。

職場や仲間うちなどで、新年を祝って開く宴会を新年会と言いますが、この新年会のあいさつ例は別ぺージ「新年会の挨拶・スピーチ文例」でご紹介いたします。

◎また、お取引先・お客様などに対して送る挨拶状については「年末・年始の挨拶状 」でご紹介します。
新年のあいさつの内容
挨拶の種類解説
1) 祝辞・お客様や取引先その他のおつき合いのある相手に対して、その年の最初に述べる祝意や抱負、お礼やおつき合いをお願いする言葉
2)代表者の新年の挨拶・企業の社長や団体・組織の会長、自治体の長といった立場にある人が新年の最初の集会(あるいは年明けに発行する書面上)で行う挨拶
3)新年会で行う挨拶スピーチ・職場や仲間うちなどで、新年を祝って開く宴会を新年会上で行う挨拶
4) 新年の挨拶状・お客様や取引先その他のおつき合いのある相手に対して出す挨拶状で用いる言葉
新年の挨拶のポイントとヒント
ポイントスピーチのヒント
1) 話題の選び方
・タイムリーな話題を入れる
 ・その団体、企業、自治体の状況や、まわりをとりまく社会情勢や経済情勢などを話題に取り入れる。

・新年にふさわしいネタを話題に取り入れる
(おめでたい話や、干支の話、その年のイベントの話など)

※例えば2022年の新年の挨拶で触れてみたい、タイムリーな話題と言えば……
・コロナ禍に触れて→withコロナの時代をどう生き抜いていくのか、現状と対策・方針など。

・ガソリン価格が急騰、原料価格が急騰したことで、自社に関わる環境がどれほど変わったか、引き続きどんな対応や対策が必要となるかなどを述べる、など。

・新年度も更に必要となる省エネ・省電力に触れて→「職場や業界で取り組む二酸化炭素削減対策」や、CO2削減に関連する技術開発、関連するプロジェクトの始動に触れるなど。

・選挙の年でもあり、参議院選挙が行われますね。関連する企業や団体であればこの話題は欠かせないでしょう。

・干支にちなんだ話として、2022年は寅年(干支は寅・トラ)ですが、「何事にも果敢にトライしていく」と、ダジャレで攻めるもよし、ことわざを引用するもよし、です。ビジネスの新年の挨拶で使えそうなことわざを下記に数点紹介します。
「虎穴に入らずんば虎子を得ず(危険を避けてばかりいては大きな成果は得られない。)」
「虎に翼(もともと強いものに、さらに新たな能力や武器が加わりさらに強くなること。) 」
「虎は死して皮を留め、人は死して名を残す(虎が死んでも立派で美しい皮を残すように、人は死んだあと名が残るような生き方をしたいものだ。)」
「群羊を駆りて猛虎を攻む(羊のような弱いものでも集団であたれば猛虎のような強者に向かうことができる)」
・聞く人を引き付ける話題を入れる(心が動くと、印象に残る)
  ・場がなごむような楽しい話題を取り上げる

・心配なこと、不安なことをあえてとりあげ、危機感を共有する

・良かったこと、嬉しかったことを取り上げる

・身近な話題をとりあげる。
2)へつづく
新年の挨拶のポイントとヒント
ポイントスピーチのヒント
2) 話し方・挨拶の仕方
・ゆっくりと話す
・聞く人たちの目を見て話す
 ・意識して、日常会話よりもゆっくりと話す。
3)新年の挨拶はいつまで?
・新年になって初めて合う相手には15日くらいまで使うのが慣例
 ・年頭の挨拶はいつまで?…新年最初の朝礼などで、社長が行う年頭の挨拶など、職場全員が集まって行う新年の挨拶は仕事はじめの日に行います。

・年賀状という形での新年の挨拶は松の内までに(1/7)届くようにします。

・職場や営業先で交わす新年の挨拶はいつまで?…社内、社外いずれも、ビジネス上のおつきあいのある相手と直接対面 するのは、仕事始めの日以降なので、なかなか松の内までに挨拶を済ませるのは難しいものです。営業マンなどが、カレンダーや手帳などを持参して新年の挨拶回りをする場合は慣例として15日くらいまでに済ませます。
4)その他
・自分の言葉で話す
 ・短くても構わないので、カンニングペーパーなしで、自分の言葉で話す。

・ビジネスでも、それ以外でも、方言を混ぜた方がぐっと親しみやすい感じになるので、わざと使用しても良い。

参考)新年の言葉、新年の賀詞とは

新年の言葉として良く使われる言葉の中に新年の賀詞があります。新しい年の訪れを祝う言葉が多く、年賀状などに良く用いられます。代表的なものを下記にご紹介します。
謹賀新年
謹んで新年のご祝詞を申し上げます
謹んで初春のお慶びを申し上げます
頌春
賀正
賀春 など。詳細はこちら>>>

1-2.新年の挨拶について

下記にご紹介するのは、新年の挨拶の文例、例文(無料)です。
実際にお使いになる場合には、文章を自由にアレンジしてお使い下さい。
(1)新年の挨拶文例1
[挨拶の仕方、全体の組み立て方]
・まずは新年を祝う言葉を述べる。
・会社(または会の出席者の団体)を取り巻く環境、状況などを述べる
・今年一年の目標や抱負を述べる。
・おつき合いやお引き立てをお願いする言葉を述べる。
 あけましておめでとうございます。
 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
おかげさまで弊社は今年創業◯◯周年を迎えます。
 一企業の努力だけではカバーしきれない世界的な潮流(流れ)の中にあって、あらゆる業種の企業が非常に厳しい状況に直面しています。私たち社員一同も、「お客様に喜んで頂く」という基本に立ちかえって、地道に、ひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。
 本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
[その他の使える文例・例文]
・皆様のお陰で無事に新しい年を迎えることができました。
・旧年中に賜りましたご厚情に深く感謝申し上げますと共に、本年も倍旧のお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
(2)新年のあいさつ文例2
[挨拶の仕方、全体の組み立て方]
・まずは新年を祝う言葉を述べる。
・会社(または会の出席者の団体)を取り巻く環境、状況などを述べる
・今年一年の目標や抱負を述べる。
・激励や励ましの言葉を述べる。
※例文2は業績が好調〜堅調な場合を想定しています。
※内容は2021年11月17日に改訂(2013年12月27日に作成)しました。2022年の新年のあいさつを想定しています。
 新年明けましておめでとうございます。
 皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。
 新型コロナウイルスの感染拡大からほぼ2年。出口の見えない閉塞感を抱えていた日本にようやく光が見え始めた中で、我々◯◯◯(社名)はメイドインジャパンにこだわった◯◯◯◯を通じて、着実にお客様を増やしてまいりました。
 今は脱酸素への挑戦という新たな試練が待ち受けています。
今の時代だからこそ、基本に忠実に「品質」というものにこだわり続けることが私たちの使命だと思っております。

 「業界ナンバーワンになる」という私たちの夢は、皆さんの協力があればこそ実現するものと信じております。まずは目の前の課題にひとつひとつ着実に取り組んでいきましょう。どうか皆さん、今年もよろしくお願いします。

 新しい年が更に良い年になるよう祈念致しまして、私の新年の挨拶とさせていただきます。
[その他の使える文例・例文]
・年頭にあたり、皆様のご健勝とご発展を祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。
(3)新年のあいさつ文例3
[挨拶の仕方、全体の組み立て方]
・まずは新年を祝う言葉を述べる。
・会社(または会の出席者の団体)を取り巻く環境、状況などを述べる
・今年一年の目標や抱負を述べる。
・激励や励ましの言葉、協力をお願いする言葉を述べる。

※内容は2021年11月17日に改訂(2013年12月27日に作成)しました。2022年の新年のあいさつを想定しています。
 新年明けましておめでとうございます。
 皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。こうしたご祝詞を申し上げますと、皆様方の中には「何を呑気なことを」とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
 ご承知の通り、このところの原材料価格の急騰、部品調達の停滞、withコロナのもとでの勤務形態の多様化など、我々を取り巻く環境はますます変化しております。また、日本の国内だけをみても(省略可→:コロナ禍の影響を受けた様々な業種、老朽化するインフラ、雇用のミスマッチ、教育問題、社会保障、食の安全性の問題、進まない震災復興など)、難問が山積しておりますが、まずはこうして無事に新しい年を迎えることができたことを感謝する気持ちだけは、毎年大切にしたいと思っております。

 コロナウイルスは、我々の◯◯◯◯にも多大な影響をもたらしました。高騰する原材料費に加えて部品調達が滞る中、皆様のお力で、何とか影響を最小限に留めるべく最大限の努力をして参りました。御尽力、ご協力いただきました皆様にはこの場をお借りして御礼を申し上げたいと存じます。

 今年は攻めに転じ、一日も早く明るい話題を共有できるよう、◯◯◯◯一丸となって取り組んで参りたいと思っております。
今一度、皆様方に更なるご協力をお願いいたしまして、新年のご挨拶とさせて頂きます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
[その他の使える文例・例文]
・皆様におかれましてはお健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

・本年も倍旧のお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。年頭にあたり、皆様のご健勝とご発展を祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

2.年頭の挨拶について

下記にご紹介するのは、年頭の挨拶のサンプル文例、例文(無料)です。

例えばビジネスシーンにおいて、企業の社長や団体・組織の会長、自治体の長といった立場にある人が新年の最初の集会(あるいは年明けに発行する書面上)で行う挨拶を想定しています。
実際にお使いになる場合には、文章を自由にアレンジしてお使い下さい。
(1)年頭の挨拶文例1

[挨拶の仕方、全体の組み立て方]

・まずは新年を祝う言葉を述べる。
・会社(または会の出席者の団体)を取り巻く環境、状況などを述べる
・今年一年の目標や抱負を述べる。
・励まし、激励する言葉、健康や発展を祈る言葉を述べる。

※内容は2013年12月27日に作成
苦境を脱し新たなステージに挑む企業の新年のあいさつを想定しています。

 あけましておめでとうございます。

 過去三年間は我々にとって大変な試煉の年でした。
一企業の努力だけではどうしようもない大きな波に飲み込まれて、短期間に劇的な変革を求められました。
我々自身も痛みを伴った、まさに外科手術を強いられた年でもありました。

 この三年間で学んだことは、私一人では何もできないということです。私はオーケストラで言えばコンダクターであり、各パートがそれぞれ個性豊かに最良の音を奏でることができなければ全体として素晴らしい演奏は成り立たないのです。
 私は社長として先頭に立って演奏を引っ張っていきますが、ぜひとも各自が自分の持てる力を最大限に活かす努力を、そしてそれぞれのパートにあたる各部署では調和と同時に全体のレベルアップを目指して頂きますようお願いいたします。

 今、私たちの会社は新たなステージに入っています。この会社が10年先、20年先、次の世代まで残っていくために、皆さん一人一人の力をお借りしながら一歩先を見据えた価値観の創造に努めて参りたいと思っています。

 この新しい年がより佳き年になるよう心より祈念いたしまして、
私からの年頭の挨拶とさせていただきます。
皆さん、今年も宜しくお願いします!一緒に頑張りましょう! !
[その他の使える文例・例文]
・先の読めない時代にあって、すべての責を一企業が負うことは大変困難な状況となっています。

・ 全社一丸となって協力してくれたこと、この場をお借りして皆さんにお礼を申し上げます。
(2)年頭の挨拶文例2
[挨拶の仕方、全体の組み立て方]
・まずは新年を祝う言葉を述べる。
・会社(または会の出席者の団体)を取り巻く環境、状況などを述べる
・今年一年の目標や抱負を述べる。
・励まし、激励する言葉、健康や発展を祈る言葉を述べる。
 皆さん、あけましておめでとうございます。
 昨年は当社にとりましては創業◯◯年の記念すべき年となり、◯◯◯の導入や◯◯◯の開発も行うことができました。この場をお借りして皆さんにお礼を申し上げます。
 年頭にあたり、本年度の目標として
「売上◯◯◯円達成」
「積極的な◯◯◯」
「最小限の◯◯◯」を掲げております。
これらはすべて 「一つの見直し」「一つの改善」「一つの削減」といった、「一つ」の積み重ねから可能になるものです。
海外に打って出るわけでもなく、決して派手ではありませんが、我が社には先輩方が作り上げた「見直し改善」という社風があります。皆さんひとりひとりが「一つ」の積み重ねを大事にし、この社風を受け継いでいってほしいと願っています。

今年は◯◯◯★を控え、皆さんには約半年の間非常に多忙となることが予想されますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。

新しい年も我が社にとってよい年でありますように、また、皆さんにとっても素晴しい年でありますよう祈念いたしまして、私からの年頭の挨拶とさせて頂きます。
★上記の「今年は◯◯◯を控え」の部分には、例えば「消費税増税」「新店舗出店」「海外展開」などの文言を想定しています。
[その他の使える文例・例文]
  ・皆さんひとりひとりの努力と工夫が必ずや目標を達成する力となることを確信しています。
(3)年頭の挨拶文例3
[挨拶の仕方、全体の組み立て方]
・まずは新年を祝う言葉を述べる。
・会社(または会の出席者の団体)を取り巻く環境、状況などを述べる
・今年一年の目標や抱負を述べる。
・励まし、激励する言葉、健康や発展を祈る言葉を述べる。
※内容は2013年12月27日に作成2014年11月改訂1,2021年11月改訂2。
2022年の新年のあいさつを想定しています。
 新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
 一年前、私は皆さんの前で会社の状況をお話しし、ぜひ力を貸して欲しいとお願いしました。そしてまる一年、皆さんと心を一つにして、歯をくいしばって頑張ってまいりました。まずはこうして無事に新しい年を迎えることができたことを感謝し、皆さんに心からお礼を申し上げたいと思います。
◯◯◯一辺倒だった我が社も、◯◯◯という新しい事業分野に目を向けたおかげで最悪の状況は免れることができました。この小さな芽もやがて太い幹に、大きな事業分野へと育っていってくれるものと確信しております。
今年も気を緩めることなく、常に攻めの姿勢を忘れずに積極的に業務に取り組んで参りたいと思います。 今一度、皆さんに更なるご協力をお願いいたしまして、新年のご挨拶とさせて頂きます。 本年も良い年になるよう、全社一丸となってがんばっていきましょう。
[その他の使える文例・例文]
・皆さんのおかげで少しずつ業績も回復しています。今年はこの勢いを本物にすべく、全社一丸となって取り組んでいきましょう。

3.仕事始めの挨拶について

下記にご紹介するのは、仕事始めの挨拶のサンプル文例、例文(無料)です。

(1)は、例えば市町村長など自治体の長、官公庁の長といった立場にある人が新年の最初の集会(あるいは年明けに発行する書面 上)で行う挨拶を想定しています。
(2)は、職場などで、上の立場の人が、新年の最初の集まりで行うあいさつを想定しています。
実際にお使いになる場合には、文章を自由にアレンジしてお使い下さい。

(1)仕事始めの挨拶文例1
[挨拶の仕方、全体の組み立て方]
・まずは新年を祝う言葉を述べる。
・周辺を取り巻く環境、状況などを述べる
・今年一年の目標や抱負を述べる。
・励まし、激励する言葉、健康や発展を祈る言葉を述べる。

※内容は2013年12月27日に作成2014年11月改訂。
地元密着型企業の新年のあいさつを想定しています。
 あけましておめでとうございます。
年頭にあたり一言ごあいさつを申し上げます。
 地域おこしの活動を始めて3年目になりました。
景気・雇用・教育問題、社会福祉、食の安全性の問題、防災対策など、難問が山積している中、地域の皆さんの生活を直接支えていくのが我々の役割だと思っております。
 今年は、
「支え合い」「声かけ」を中心とした地域のネットワーク作りや、
「内外からのボランティアの積極的な登用」
「強い組織作り」「強い◯◯◯作り」
を目指して、皆さんと一緒に取り組んでいきたいと思っております。
 財政状況が非常に厳しい中、一個人や一自治体でできることには限りがあります。私自身も積極的に外に向かって働きかける努力をして参りたいと存じます。
年頭にあたり、当◯◯◯がおかれている今の状況を十分にご理解いただいた上で、皆様一人一人のご協力を改めてお願い申し上げます。
この新しい年がより佳き年になるよう心より祈念いたしまして、 私からの挨拶とさせていただきます。
[その他の使える文例・例文]
・先頭に立ってこの難局に取り組んで参りたいと存じます。
(2)仕事はじめの挨拶文例2
[挨拶の仕方、全体の組み立て方]
・まずは新年を祝う言葉を述べる。
・会社(または会の出席者の団体)を取り巻く環境、状況などを述べる
・今年一年の目標や抱負を述べる。
・励まし、激励する言葉、協力を依頼する言葉を述べる。

※内容は2013年12月27日に作成2014年11月改訂。
社員と一丸となって難局を打破する目標を掲げる新年のあいさつを想定しています。
皆さん、あけましておめでとうございます。
年頭にあたり、私から一言お話をさせていただきます。
今回はいつもよりも長い冬休みでしたが、ご家族とゆっくり過ごすことができたでしょうか。
昨年は我々にとっても大変な一年でした。今日からまた新しい一年がスタートします。やることは山積していますが、できることはすべてやり尽くしたと言えるくらい、一人ひとりの努力と工夫を重ねていって欲しいと思います。
 取引先を見直し、新たな販路を開拓する。
 原料や工程を見直し、原材料コストを削減する。
 事務費、交通費、光熱費などを見直すなど、
それぞれの立場で協力をお願いしたいと思っています。
みんなで心を一つにしてこの難局に立ち向かっていきましょう。 今年もよろしくお願いします。
[その他の使える文例・例文]
・皆さんひとりひとりの努力と工夫が必ずや目標を達成する力となることを確信しています。