このページでは、結婚式の服装(結婚式服装マナー)について説明しています。結婚に関する儀式には、結納、結婚式、披露宴のそれぞれについて、服装にもしきたりがあり、留意する必要があります。 1. 招待側[新郎、新婦、両親、親族]、2. 出席者側[主賓、来賓、友人、同僚]のそれぞれについて、ふさわしい服装とマナー(結婚式服装マナー)を紹介します。 |
目次
1.結納の服装 |
結納当日の衣装は、両家のバランスが大切です。 通常は、以下の表のうち、正装〜略礼装の間でとりおこなわれます。一方が正装で、他方が略礼装というわけにはいきません。事前に両家で相談して決めましょう。 また、仲人をたてる場合には、仲人だけが正装というのも失礼にあたりますので、両親たちの服装は、仲人に準じて決めることになります。 以下の表に正装〜略礼服を示しました。同格の装いになるよう、良く相談して決めましょう。 [ご本人たち] 男性と女性は服装の格を合わせます。 正礼装なら、男性本人はブラックスーツにシルバーなどフォーマルなネクタイ。ワイシャツは白。 靴、靴下はともに黒です。女性本人は振袖となります。 略礼装なら、男性はダークスーツ、 女性は和服なら訪問着や、付け下げ、洋服ならフォーマルなドレスやワンピースとなります。 |
【このページのトップに戻る】 |
結納の日 男性本人の服装、女性本人の服装仲人の服装 父親・母親の服装 | ||
---|---|---|
服装 | 男性・男 | 女性・女 |
正装 | ||
[洋装] モーニングコート、 タキシード [和装] 紋付袴 | [洋装] アフタヌーンドレス [和装] 母・仲人…黒留袖、色留袖、 娘…大振袖、中振袖 | |
準礼装 (準正装) | ||
[洋装] ディレクターズスーツ、 サックコート、 タキシード | [洋装] アフタヌーンドレス、カクテルドレス [和装] ミセス・ミス区別なし…色無地紋付。訪問着染抜の三つ紋または一つ紋。 | |
略礼服 | ||
[洋装] ブラックスーツ | [洋装] セミアフタヌーンドレス、カクテルドレス [和装] 付下げ。色無地(背紋1つ)。上品で華やかな小紋。 | |
略装・略服 | ||
[洋装] ブラックスーツ、 ダークスーツ | [洋装] スーツ、ワンピース |
スポンサードリンク
2.結婚式、披露宴の服装(新郎新婦の服装) |
結婚式、披露宴での新郎新婦の服装は、男性(男)が和服なら女性(女)も和服、男性が洋服なら女性も洋服となります。 貸し衣裳を利用する場合には男・女とも草履のほかにモーニング用の靴や、洋装、ドレス用の靴も借りられるケースがあります。式場などで相談してみてください。 最近では結婚披露宴のお色直しはほとんどのカップルが行うようです。とはいえ披露宴の最中に席をはずす時間はなるべく短くしたいもの…もしお色直しをする場合は、(着物とドレスの両方を着用するなら)和服は着付けやかつら等に時間がかかるため、お色直しの順番は「和服→洋服」のほうが、「洋服→和服」よりも、お客様をお待たせせずにすみます。 ( 特に男性よりも女性の方が着付けやヘアメイクに時間がかかるため、披露宴の最中に「お色直し」として控え室に戻って着物を着付けしヘアメイクするよりも、着物を脱いでドレスなどに着替える方が短時間で済むというわけです。) |
【このページのトップに戻る】 |
結婚式服装、結婚式の礼装(新郎・新婦) | |
---|---|
新郎の服(男性・男) | 新婦の服(女性・女) |
[和装] 五つ紋付羽織袴…貸し衣裳などで一式借りると楽でしょう。 白足袋、白草履を履きます。 | [和装] 白無垢…神前式結婚式の場合に着用。このまま披露宴に望む場合は、綿帽子や角隠しをはずします。 色打掛…神前式結婚式にも着用できます。新郎の背が低い場合は、綿帽子をやめて、色打掛け+角隠しにしたりします。 |
[洋装] モーニングコート…昼の正装とされます。上着は黒が最も格式が高くなりますが、華やかにする為にカラーのモーニングコートもあります。 タキシード…本来は夜の準礼装ですが、披露宴でもお色直しなどに良く着用されます。 | [洋装] ウエディングドレス なお、結婚式用のお色直しのドレスは、新郎のタキシード同様、準礼装です。 |
スポンサードリンク
3.結婚式・披露宴の服装(媒酌人、両親・新郎新婦の父母の服装) |
結婚式の正装について…結婚式、披露宴での媒酌人の服装は、新郎新婦と同格にします。 新郎新婦が正装なら媒酌人も正装となります。 但し、あくまでも主役は新郎新婦ですので、派手になりすぎないようにしましょう。 両家の両親は、媒酌人夫妻に準じますが、媒酌人夫妻よりも目立つことの無いようにします。 全体の格を合わせ、バランスを取るためにも、 事前に打ち合わせると良いでしょう。 |
【このページのトップに戻る】 |
結婚式・披露宴の服装(媒酌人、両親の服装) | |
---|---|
男性の結婚式正装 | 女性の結婚式正装 |
[和装] 五つ紋付羽織袴… 白足袋、白草履を履きます。 | [和装] 五つ紋付の黒留袖 |
[洋装] モーニングコート…昼の正装とされます。上着は黒が最も格式が高くなります。 ※タキシード…本来は夜の準礼装です。 靴、靴下ともに黒を着用します。 | [洋装] |
4.結婚式・披露宴の服装(親族) |
親族の結婚式の場合、ミセスの方は留袖というイメージがありますね。 着物をお持ちでない場合や、新郎新婦と年齢が近い場合には、ドレスでも良いと思います。 (やはり着物をという場合には、レンタルの留袖を利用することもできます) 下記にて結婚式や披露宴での男性の服装、女性の服装、子供の服装についてご紹介します。 |
【このページのトップに戻る】 |
結婚式、披露宴での親族の服装(男性、女性、子供) | |
---|---|
男・男性の親族服装 | 女・女性の親族衣装 |
[洋装] ブラックスーツ…上下黒のスーツです。 ワイシャツは白、ネクタイはシルバーまたは白黒のストライプを。カフスは金、銀、パールなどを用います。 靴、靴下は共に黒。 | [和装] 五つ紋付の黒留袖 |
[洋装・結婚式洋服] 肌の露出のないアフタヌーンドレス。 イブニングドレスなど。 ※親族なので、目立ちすぎないように控えめな服装が良いでしょう。但し、黒っぽい色である必要はありません。 靴は服装に合わせた色のパンプスなどを履きます。なお、つま先が出るタイプの靴は正式な席ではおすすめしません。仮にバックベルトの靴を履く場合でもオープントウのタイプは避けた方が良いでしょう。 | |
子供の服装 | |
発表会など、結婚式服以外にもほかに着用予定がある場合は別として、子供はすぐに大きくなってしまうので、披露宴のための衣裳をわざわざ新調するのは考えものです。 花束贈呈役(フラワーガール)のお子さんの場合には、レンタル品でも良いでしょう。また、七五三用の写真館などでも子供用の衣裳を用意しているようです。女の子の場合、フラワーガールだけは白い色も許されます。 その他には、リサイクルショップを利用してみてはいかがでしょうか? 一部は結婚式場でも用意しているところがあるようです。 男の子はスーツ、タキシードなど。和装より洋装の方がお子さんたちがくつろいで過ごせるでしょう。 |
スポンサードリンク
5.結婚式・披露宴での、主賓, 来賓, 上司, 同僚, 友人の服装 |
主賓、来賓は正礼装〜準礼装が望ましいのですが、出席、参列する同僚や友人は、準礼装〜略礼装での出席で良いでしょう。純白は花嫁の色ですので、出席者は純白の衣装を避けるようにします。 また、季節感のある装いも大切です。ノースリーブや肩ひもだけデザインのドレスの装いは、女性の美しさをひきたてますが、冬の婚礼にはあまりむきません。ショールなど羽織れるものを用意しましょう。なお、神前結婚式の場合には、ファー・毛皮は適さないと言われています。 Q.「平服で」書かれていた場合の 友人の結婚式での装いと服装マナーは? 最近は、招待状に「平服でおこしください」といった表記を良くみかけますが、「服装をあまり気にしないでおこしください」といった程度の意味です。 男性ならダークスーツ、女性ならワンピースやスーツといった「略装」「略服」で出席します。結婚式の洋服らしくアクセサリーやコサージュなどで華やかさを出しても良いでしょう。 |
【このページのトップに戻る】 |
結婚式、披露宴の服装(招待客の服装・出席者・来賓・友人・上司・同僚) | ||
---|---|---|
主賓の服 | ||
男性・男 | 女性・女 | |
[昼の披露宴] モーニングコート …昼の正装とされます。上着は黒で、剣襟が正式です。 ワイシャツは白、ネクタイはシルバーまたは白黒のストライプを。カフスはパールや白蝶貝などを用います。 靴、靴下共に黒。 [夜の披露宴] テールコート …またの名を燕尾服と呼ばれます。夜の正礼装で、公式の儀式や、格の高い披露宴に着用します。ネクタイは白の蝶ネクタイとなります。靴、靴下は共に黒です。 ズボンは上着と共布で、脇にストライプが2本入っています。 | [和装] ◎振袖…未婚の女性なら振袖を着用することもできます。但し、新婦の衣装よりも格上にならないように注意してください。 帯は金銀の豪華な袋帯などを蝶結びなどにします。草履やバッグも派手なものを用います。 ◎色留袖…既婚の女性の正装で、黒留袖に準じる格となります。帯はおめでたい柄の帯を用い二重太鼓に結びます。 黒留袖は両家の母親か、媒酌人が着用しますので、主賓は色留袖となります。 [洋装] ◎アフタヌーンドレス…昼の披露宴に着用します。 ◎イブニングドレス…夜の披露宴に着用します。 靴は服装に合わせた色のパンプスなどを履きます。なお、つま先が出るタイプの靴は正式な席ではおすすめしません。仮にバックベルトの靴を履く場合でもオープントウのタイプは避けた方が良いでしょう。 |
来賓、上司の服 | ||
男性・男 | 女性・女 | |
[昼の披露宴] ディレクターズスーツ…昼の準礼装とされます。上着は黒で、ストライプのズボンを合わせます。 ワイシャツは白、ネクタイはシルバーまたは白黒のストライプを。カフスはパールなどを用います。 靴、靴下共に黒。 [夜の披露宴] タキシード…本来は夜の準礼装です。 プリーツの入った白いワイシャツに黒い蝶ネクタイが基本です。黒のカマーバンドをつけます。ズボンは上着と共布で、脇にストライプが1本入っています。 | [和装] ◎訪問着 ◎色無地 帯は袋帯を二重太鼓に結びます。 [洋装] 昼の披露宴であれば、肌の露出のないアフタヌーンドレス。 夜の披露宴であれば、カクテルドレス、イブニングドレスなど。 靴は服装に合わせた色のパンプスなどを履きます。なお、つま先が出るタイプの靴は正式な席ではおすすめしません。仮にバックベルトの靴を履く場合でもオープントウのタイプは避けた方が良いでしょう。 |
スポンサードリンク
同僚、友人の服 | ||
男性・男 の服装 | 女性・女 の服装 | |
ブラックスーツ…上下黒のスーツです。 ワイシャツは白、結婚式用ネクタイの色はシルバーまたは白黒のストライプを。カフスは金、銀、パールなどを用います。 靴、靴下は共に黒。 | [和装] 付け下げ、訪問着など [洋装] 昼は肌の露出のないアフタヌーンドレス。ワンピース、夜は イブニングドレスなど。 結婚披露宴の服装は、男性は黒い色が多いため、女性は暗い色ののフォーマルスーツよりも明るいカラーの衣装を心がけると良いでしょう。 靴は服装に合わせた色のパンプスなどを履きます。なお、つま先が出るタイプの靴は正式な席ではおすすめしません。仮にバックベルトの靴を履く場合でもオープントウのタイプは避けた方が良いでしょう。 |
春・夏・秋・冬の結婚式の服装 | ||
男性・男の服・服装 | 女性・女の服・服装 | |
【冬の結婚式の服装】 冬の結婚式であっても、毛皮、皮革の素材のものはNGとされています。もし会場まで毛皮のコートやジャケットを着用した場合にはクロークに預けるようにします。 基本的には、コートは会場(式場)についたら脱ぐようにします。クロークに預けます。 | 【夏の結婚式の服装】 夏の結婚式でも、あまり肌を露出する服装は避けます。また、夏であっても素足やペタンペタンと音がするミュールはNGです。男性の服装に合わせてクーラーがきいている式場が多いため、ショールやボレロなど、肩にかけるものを用意する方が良いでしょう。 【冬の結婚式の服装】 基本的には、コートは会場(式場)についたら脱ぐようにします。クロークに預けます。 冬らしいファー・毛皮のボレロは、結婚式での正式なマナーとしてはNGです。また冬の服装にブーツを合わせたいという方もいらっしゃるかもしれませんが、格式の高い会場の場合、厳密にはブーツもNGです。 春夏秋冬の季節感を出したい時にはショールやコサージュなどの小物やアクセサリーのカラーで変化をつける方法もあります。春夏は明るい色(ピンク、赤、オレンジ、イエロー、水色、黄緑など)、秋冬はシックな色(ワイン、茶、パープル、エンジなど。但し暗くなり過ぎないように) |
その他 | ||
男性・男の服・服装 | 女性・女の服・服装 | |
洋服の場合、ストッキングは必ず履くようにします。ナマ足(素足)はNG。 また、足が見える長さの黒いドレスを着て出席する場合には、黒のストッキングは避けます。 |
スポンサードリンク
6.婚礼にレンタル衣装を利用する場合のポイント |
ここでは、新郎新婦以外の親族(新郎の母、花嫁の母を含む)、結婚式の出席者(参列者)のについてご紹介します。 |
【このページのトップに戻る】 |
結婚式の服装、披露宴服装レンタルの場合 |
---|
1.いつ頃予約するの? |
・遅くとも一カ月前くらいまでには予約をしておきます。季節感のある衣装の場合には、時期が早すぎるとショップに用意されていないこともあります。
|
2.自分で用意するものは? |
・和装を利用する場合、下着(肌襦袢や腰巻きなど)、腰ひも、補正用タオル、帯枕、襟芯などを用意して下さい、と言われることがあります。 また、これら一式を用意し、セット品として利用者に販売してくれるレンタル店もありますので、予約の際に確認しておくと良いでしょう。 ・ 草履、靴については、お店によって異なります。可能ならご用意される方が良いでしょう。パンプスにつける飾りだけ借りられることもあります。 ・男性の場合には、ジャケット、ベスト、ズボン、手袋、ネクタイ、ポケットチーフ、サスペンダーなどがレンタル品です。 靴下、ワイシャツは自分で用意します。靴についても自分で用意するケースが大半です。但し、モーニング用の襟がウイングカラーになったワイシャツはレンタル品を用意しているショップが多いようです。 |
3.返却前に自分でクリーニングに出すの? |
・通常のレンタル品の場合は、そのままショップに返却します。 |
スポンサードリンク
|