挨拶が苦手な人も、カンペは>見てもOK。時間の目安は>3分程度。長くても5分。感動的な演出は>曲を指定…などヒント満載。結婚式・披露宴の新郎の謝辞の文例・例文をご紹介します。
目次
1.結婚式 披露宴 新郎謝辞に盛り込む内容 |
新郎の謝辞・挨拶には以下の内容を盛り込みます。 「謝辞」とはお礼の挨拶という意味です。結婚にあたり、お世話になった相手や披露宴に集まって下さった色々な方へのお礼や感謝の言葉を述べます。 (1)出席者へのお礼 (2)(できれば)ウェディングプランナーや式場スタッフへのお礼 {(2)は必須ではありません。} (3)結婚にあたり決意の言葉 (4)今後についてのお願いなど 下記で詳しく見てみましょう。 |
新郎の謝辞に盛り込む内容をリストアップ |
---|
(1)出席者へのお礼 忙しい中、時間を作って出席してくれたことに対するお礼を述べます。 |
(2)(できれば)ウェディングプランナーや式場スタッフへのお礼 {(2)は必須ではありません。} 結婚式・披露宴のプランを考えるにあたり世話になったウェディングプランナーや、式場スタッフなどにもお礼を述べます。 |
(3)結婚にあたり決意の言葉・抱負 幸せになります。笑顔があふれる明るい家庭を築いて参ります。など |
(4)今後についてのお願いなど ご支援、ご指導、変わらぬお付き合いのお願いなどを述べます。 |
スポンサードリンク
3.挨拶は苦手。カンペは見てもいい?(カンニングペーパーを見ながら挨拶したい) |
カンペ(カンニングペーパー)を見ながら挨拶してもOK。無理に暗記する必要はありません。
|
スポンサードリンク
4.結婚式 披露宴 新郎謝辞 例文・文例 | |
それでは下記に新郎謝辞の例文・文例をご紹介します。 文中で、以下の内容を色分けします。 | |
《(1)出席者へのお礼 》 | |
《(2)できれば…ウェディングプランナーや式場スタッフへのお礼》 | |
((2)は必須ではありません) | |
《(3)結婚にあたり決意の言葉・抱負 》 | |
《(4)今後についてのお願いなど 》 |
結婚式 披露宴 新郎謝辞 文例・例文 1 |
---|
当日のアドリブ・ヒント 披露宴の当日、もしお天気が雨なら、「本日は足元のお悪い中、私たちの結婚披露宴にご出席頂きましてありがとうございました」のように冒頭で一言、天候にふれましょう。 天候以外にも、「残暑厳しい中」などと気候にふれることもあります。 |
《本日はお忙しい中、私たちの結婚披露宴にご列席頂きまして誠にありがとうございました。また、ただいまは(仲人様ならびに)ご来賓の皆様をはじめご列席の皆様より温かいお言葉を頂戴し、厚く御礼申し上げます。》一礼をする
|
スポンサードリンク
結婚式 披露宴 新郎謝辞 文例・例文 2 |
---|
《皆様。本日はご多忙中にもかかわらず、私たちの結婚披露宴におこし頂きましてありがとうございました。また、ただいまは(仲人様ならびに)ご来賓の皆様をはじめご列席の皆様より温かいご祝辞を頂戴し、厚く御礼申し上げます。》 《司会者はじめ式場の皆さんも私達のために素敵な笑顔で動き回ってくださり、本当にありがとうございました》一礼をする 私たちは◯年の交際を経て、晴れて夫婦となることができました。先程から皆様からお祝いや励ましの温かいお言葉を頂戴し、嬉しさと同時に改めて緊張感と感謝の気持ちが込み上げて参りました。 私たちは二人ともまだ未熟ではございますが、《今日のこの気持ちを忘れずに、二人で助け合って明るい家庭を築いていきたいと思います。》 《至らぬ私達ですが、今まで以上にご指導ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。どうかこれからも末永くお付き合い下さい。》 本日はまことにありがとうございました。 |
結婚式 披露宴 新郎謝辞 文例・例文 3 |
---|
《皆様。本日はお忙しい中、私たちの結婚披露宴におこし頂きましてありがとうございました。また、ただいまは(仲人様ならびに)ご来賓の皆様をはじめご列席の皆様より温かいお祝いのお言葉を頂き、大変感激しております。本当にありがとうございました。》一礼をする 《(式場・会場スタッフへのお礼の言葉、なし)》 私たちは晴れて夫婦となることができました。 今日の日を迎えることができたのは、挙式に向けて仕事の日程調整に協力して下さった職場の皆様のご理解と、司会や準備の手伝いを買って出てくれた友人たちの協力、そしてギリギリまで手作りの結婚式の準備を手伝ってくれた家族の応援のおかげと感謝しております。 本来であればここで申し上げるべきではないことは承知していますが、皆様にお許し頂いて、私たち二人を育ててくれた両親たちに、この場をお借りして改めて感謝の気持ちを伝えたいと思います。「ありがとう。」 さて、先程から皆様からお祝いや励ましの温かいお言葉を頂戴し、身の引き締まるような思いがいたしております。 私たちは二人ともまだ未熟ではございますが、《お互いに助け合いながら、私たちなりの「わが家」を築いていきたいと思います。》 《どうかこれからも今まで以上にご指導ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。》 本日はまことにありがとうございました。 |
スポンサードリンク
5.感動の演出のために、ワンポイント |
結婚披露宴を一生の思い出にするための一工夫やワンポイントをご紹介します。 |
感動の演出 ワンポイント |
---|
BGM・曲 |
お気に入りの曲をBGMにするカップルは多いのですが、意外と選曲が難しいもの。 ・superfly 愛をこめて花束を ・ありがとう いきものがかり |
花嫁・新婦からの謝辞 |
花嫁・新婦というと「両親への感謝の手紙」が定番となりつつありますが、新郎と同じように出席者への謝辞を述べるのもとても素敵です。 |
スポンサードリンク