履歴書 学歴》書き方/在学中/卒業見込み/新卒/中退/就活/転職/職歴/バイト

履歴書の学歴欄の書き方について解説するページ。履歴書とは、その人が経て来た学業、職業などの経歴(学歴、職歴)および持っている免許、資格を書いた書類をさします。
学生や社会人などのうち、就職や転職をしたい人が、自分の学歴や職歴および取得した免許や資格を書いて企業や公共団体などの就職希望先に提出します。
このページでは、就活に役立つ履歴書の書き方について例を挙げてわかりやすくご説明します。

■ 履歴書とは?

履歴書とは、その人が経て来た学業、職業などの経歴(学歴、職歴)および持っている免許、資格を書いた書類をさします。
学生や社会人などのうち、就職や転職をしたい人が、自分の学歴や職歴および取得した免許や資格を書いて企業や公共団体などの就職希望先に提出します。
就職活動中(就活中)の皆さんはよくご存じですが、多くの企業において、採用面 接や、採用試験(筆記試験や小論文)などの前にまずは書類選考があります。採用担当者は、あなたがどれほどの熱意を持ってその企業に就職を希望しているのかを、あなたが提出した書類から読み取らなくてはなりません。そのため、履歴書についても以下の注意が必要です。
履歴書作成のポイント
1.履歴書はできるだけ手書きをする
採用担当者はあなたが書く文字もチェックをします。パソコンで履歴書を作成する人もいらっしゃいますが、履歴書はできるだけ手書きのものを提出することをおすすめします。
 
2.不採用となった企業から返送されてきた履歴書は使いまわさない
残念ながら不採用となり応募書類が返送された場合、返されてきた履歴書をそのまま別 の企業の応募に使おうと思ったことはありませんか?
もったいないし、書く時間も助かるし、履歴書を書くのは意外と手間がかかるし…などといって他の企業の応募に使うのはお薦めしません。
理由の1つめは、日付けのところが古くなるから。
理由の2つめは、応募する企業によって、PRするポイントが異なるため、応募動機の欄、自己PR、更には職歴欄の書き方が変わってくるから。
 
3.文字は丁寧に書く
履歴書の文字が雑なものであれば印象が悪くなります。文字が上手、下手というよりも、きちんと隅々まで集中して書かれているかがチェックされます。時間をかけて丁寧に書きます。
 
4.ミスをしたら、新しい用紙に書き直す
履歴書を書く場合、ボールペンか万年筆で記入します。もし文字を書き損じた場合には、修正テープを使ったりせず、新しい用紙に最初から書き直します。採用担当者は、最後まで緊張感を持ってきちんと記入することができる人物かどうかをチェックします。
 

スポンサードリンク

■ 就活(転職・就職)に必要な書類

就活(転職・就職)に必要な書類には、履歴書以外にも下記のような書類があります。 下記に一覧表を作ってみました。
就活に必要な書類一覧表
履歴書 (このページで説明しています)
内容備考
学歴、職歴などの経歴を、年代別 に記載したものです。

学歴、職歴の他には、
1.住所、氏名、年齢。
2.資格、免許。
3.志望動機、希望職種
などを記載します。
・正社員だけでなくアルバイト、パート、派遣社員などの就業の場合も長期にわたり就業した場合には職歴欄に記載します。

・用紙は、事務用品店のほか、大手コンビニエンスストアなどで購入できます。

・応募前3ヶ月以内に撮影した証明写真が必要です。
職務経歴書
内容備考
[中途採用者のみ提出]
職歴を、より詳しく記載したものです。

希望職種、応募動機をはじめ、特に、これまで経験した実務や専門技能、知識がわかるように記載します。

自己PRも忘れずに記載します。
職務経歴書はパソコンで作成する場合が多くなっています。
基本はA4縦書きで数枚程度です。
手書きの場合は黒いペンで書きます。
エントリーシート
内容備考
[企業により指定のある場合のみ提出]
求人をする各企業が独自に作成した応募用紙をさします。

紙によるエントリーシートもありますが、各企業のホームページ上から応募するものもあります。
主に新卒採用時に、学生向けに活用している企業が多いようです。
応募者全員が統一した書式となるため、採用担当者側がデータ管理しやすいのが特徴です。主に一次審査(書類選考)のために使用します。
送付状(送り状)
履歴書、職務経歴書と共に、郵送します。添え状とも言います。

スポンサードリンク

↓ 必要な場合のみ提出する書類 ↓
紹介状
内容備考
[必要な場合のみ提出]
以下のような場合は、応募書類とともに、紹介状(或いは推薦状)を提出します。

1.ハローワーク(職業安定所)の紹介の場合

2.もとの勤務先からの紹介の場合

3.大学、短大、高校などの学校推薦の場合

4.知人などによる紹介の場合
学生のために大学が発行する書面には「紹介状」以外に「推薦書」(または推薦状)という名称のものもあります。

なお、企業指定の用紙があるケースもあります。事前に応募先企業に確認してください。
成績証明書、卒業見込証明書
内容備考
[学生のみ提出]
成績証明書とは、修得した科目とその単位数、各科目の成績(評価)が記載された書類です。

卒業見込証明書とは、年度終了日(◯月◯日付け)をもって卒業に必要な単位の修得が可能な見込みであるということが記載された書類です。前年度までに取得済みの単位の状況と、当年度の取得中の単位を見越して発行されます。
各学校の学生課、就職課などに申請し、発行してもらいます。直接窓口で申請するのが一般的です(郵送代、発行手数料などを負担すれば郵送してもらえることもあります。郵送を希望する場合にはまずは担当窓口に電話などで確認してください)
健康診断書
[企業により指定のある場合のみ提出]
検査項目としては、身長、体重、血圧のほか、血液検査、視力検査、聴力検査、尿検査、レントゲンなどです。
健康診断は検査機関(病院)により料金が異なりますので、事前に電話などで確認すると良いと思います。

検査費5,000〜10,000円くらい、診断書発行費用500〜5,000円くらいです。
学校(大学や高校)で発行してくれる場合もあり、その方が一般的に安いようです。

スポンサードリンク

■ 履歴書の書式

市販されている代表的な履歴書の書式です。
下記の画像の 青数字をクリックすると説明にジャンプします。

履歴書の書式画像見本日付写真住所電話番号学歴職歴免許、資格応募の動機、志望動機本人希望欄

スポンサードリンク

記載内容の説明

日付

郵送する場合は、ポストに投函する日付または記入した日を書きます。
持参する場合は、面接日を記入します。

履歴書に貼る写真

記入日からさかのぼって、およそ3ケ月以内に撮影した証明書用写真を貼ります。
胸から上の写真を用います。カラーでも白黒でも構いません。(市販の履歴書の写真欄のサイズ:縦36〜40mm、横24〜30mm)

住所

郵便番号は、7桁をきちんと書きます。
住所については、マンション・アパート名と、部屋の番号まで記入します

電話番号

※面接の日時についての連絡が入る場合がありますので、電話番号は忘れずに記載しましょう。自宅の電話番号だけでなく、できれば携帯電話の番号も記入します。
もし、転職のために応募する場合は、電話受け可能な時間帯も併記しておきましょう

学歴

学歴の欄の書き方はこのページの下の方で詳しく説明します。
学歴欄は職歴と同じページを使用します。

スポンサードリンク

職歴

職歴は古いものから順番に記載します。
履歴書の中では簡単に記載し、別途、職務経歴書で詳細を説明します。入社日、退職日の年月日をチェックされる場合がありますので、記入ミスが無いように気をつけましょう。

在学中のアルバイトについても、期間の長いものについては記載しても良いでしょう。大学によっては、アルバイト就業についての証明書を発行する学校もあり、就職活動に役立てることもできます。

インターンシップ(在学中におこなった就業体験)については、通 常は期間が短いため、履歴書には記載しません。但し、もしもその体験が、あなたが応募した動機となっている場合には、8.の志望動機の欄および送付状などに記載すると良いでしょう。

転職希望者の場合や、ブランクを経て再就職を希望する方の場合には、これまでに働いた企業の名称を省略せずに記載します。パートタイマーやアルバイト、派遣社員としての就業の場合も長期の場合は記載します(もし派遣社員として働いた場合は、登録先と勤務先を両方とも記載します)。

これまで働いた勤務先の退職理由に関しては、記載の有無にかかわらず面 接時に試験官から質問される可能性が非常に高い項目のひとつです。退職日の行末に 「一身上の都合により退社」「契約期間満了により退社」というように退職理由を簡単に記入する人もいます。
退職理由のうち「契約期間満了により退社」という理由は、正当な退職理由ですので、記載した方が良いでしょう

免許・資格

免許や資格は取得年度の古いものから順番に記載します。
名称に誤りが無いよう、正確なものを記載しましょう。
学生の場合で、卒業時に取得が見込まれる資格については、「取得見込み」と明記して、記載します。

筆者の考えでは、英語検定は、4級、3級の場合は、記入してもあまり意味がないと思います(もちろん書いても構いません)。

TOEIC、TOEFLは、資格や免許ではありませんが、英語の語学力を採用担当者に伝える手段として有効なため、記入する人が多くなっています。ただし、点数が低い場合は記載すること自体がマイナス効果 となりますので注意してください。
例えば、TOEICの場合、筆者の私見では、めやすとして、730点以上であれば、どんな状況でも英語で適切なコミュニケーションができると考えます。850点を超える場合は、ほぼ充分に英語で業務をこなせると思います。
(700点未満500点以上の場合は、ある一定の条件下であれば、業務上のコミュニケーションができると思います。500点未満の場合は、点数を記載しても、あまり意味がないと思います。特に点数が低い場合はむしろ記載しない方が良いでしょう。

志望動機・特技・好きな学科など

履歴書の中で自分をアピールできる貴重な欄です。
これまでどんな職務を経験して来たのか、 あなたには、どんなことができるのか、 なぜ、その企業を応募するのか、どんな仕事をしたいのか、 を記入します

本人希望欄

1)希望職種、
2)希望条件、
3)希望勤務地 を記載します。

2)の希望条件とは、一般的に、給与、勤務時間、休日休暇、社会保険、退職金、賞与などをさしますが、これらのうち、収入(給与、退職金、賞与といった内容)については、採用する企業の姿勢(採用担当者の受け取り方の問題)により、明記した方が良い場合と、明記しないほうが良い場合があるようです。

必要であれば面接のときに面接官から質問されますので、筆者は個人的には、収入に関する内容は(エントリーシートなどで、入力すべき項目となっている場合をのぞき)明記しない方が無難だと考えます

スポンサードリンク

■ 履歴書の学歴欄

それでは、学歴の欄の書き方についてご説明いたします。
学歴の欄は職歴と同じページを使用します。学生の場合は学歴だけでこのページを使ってしまって構わないのですが、転職や再就職を希望する人の場合にはあまり沢山書くこともできませんし、むしろ学歴よりも職歴を詳細に書くべきでしょう。
履歴書の学歴欄の書き方
1.学歴は小学校から書くの?
・学歴の欄については、小学校から書くのか、中学校から書くのか、高校から書くのかという疑問がおありかと思います。実際のところ明確な決まりはないのですが、 下記は、人事採用担当を経験したことのある筆者がお薦めする書き方です。なお、校名の前に◯◯市立、◯◯県立などの区分はきちんと書くようにします。
[在学中の場合]
(1)高校を卒業して就職を希望する高校生の場合には、小学校、中学校の各義務教育の期間に関しては卒業年度のみを。高校に関しては入学年度と卒業予定年度を記載します。
学歴欄の書き方は、最後の一行が、「◯◯高等学校普通科卒業見込み」などとなります。職歴欄は「なし」となります。
(2)大学を卒業して就職を希望する新卒の場合(卒業予定の学生の場合)は、中学卒業年度、高校入学年度、高校卒業年度、大学卒業(見込)年度を記載します。
在学中の場合の学歴欄の書き方は、最後の一行が、「◯◯学科卒業見込み」となります。職歴欄は「なし」となります。
[卒業生の場合]
(3)転職希望の方や、ブランクを経て再就職希望の場合は、上記の履歴書の見本で紹介した記載例のように、学歴は高校卒業からの記載で構いません。むしろ職歴の方をきちんと書き込みます。
2.浪人した場合の学歴の書き方は? 留年した場合の学歴の書き方は?
・浪人した場合の学歴欄はその年度だけを飛ばして、次の学歴を記載します。
下記の例は大学入学前に一年間浪人した場合の書き方の例です。年度に誤りが無いように確認をして書くようにしてください。

・留年した場合にも、「令和◯◯年◯月〜 留年」などとは書きません。 卒業年度を正しい年月で記載することで採用担当者に留年が伝わります。
3.校名が変わった場合の学校名の書き方は?
・学校の統廃合などにより、出身校の名前が変わった場合には、現校名と旧校名とを並べて記載します。また、市町村合併により市町村名が変わった場合にも◯◯市立のところも同様です。
(1)校名が変わった場合の学歴欄の書き方
例)神奈川県立平凡高等学校(現 恭賀高等学校)卒業
(2)市町村合併により自治体名が変わった場合の書き方
例)山川村立(現 楯山市立)里山小学校卒業
4.学部、学科、専攻、ゼミ、研究室…どこまで書くの?
・学部、学科までは必須です。大学によっては◯◯専攻までの有無が異なりますが、有りの場合には書きたいところです。
・ゼミや研究室名については、その分野での就職を目指す場合には必要な情報ですが、スペース的に記入が難しい場合には学歴欄には書かずに、自己PR欄や志望動機欄を有効に使うと良いでしょう。
5.市立、県立、私立の正しい書き方は?
・高校までの学歴については、市立、県立、私立といった情報は必ず記載します。
・大学に関しては私立、国立は省略しても良いでしょう(但し、「横浜国立大学」の場合は、大学名としてきちんと記載)。
(1)市立、県立の場合の学校名の書き方
例)横浜市立◯◯中学校
例)神奈川県立◯◯高等学校
(2)私立の場合の学校名の書き方
例)私立平凡高等学校普通科
(2)大学名の書き方
例)◯◯大学経済学部経営学科

スポンサードリンク

6.留学した場合の学歴の書き方は?
・いわゆる語学留学(1ヶ月〜数カ月の短期の語学学校への留学)では履歴書の学歴欄に記載することはできません。学校のカリキュラムの一環として短期の語学留学などが実施されることがありますが、基本的には学歴とは言えません。但し、特技や趣味、自己PR欄では語学に付いてふれることができます。
・海外の学校に留学した場合はきちんと卒業して学位を取得すれば学歴欄に記載できます。 単に単位を取得しただけでは学歴にはなりません。
7.中退した場合の学歴の書き方は?
・中退の場合の学歴欄の書き方をご紹介します。
実際に筆者が扱った履歴書の場合は下記のようになっていました。書くスペースに余裕があれば、例1よりも例2の方が丁寧な書き方となります。
書類専攻の場合には、採用担当者は文字からしか情報が得られませんので、もし、中退の理由がハッキリしていれば例3のように書いた方が良いでしょう。
(1)中退の場合の学歴欄の書き方
例1)令和◯年◯月 平凡大学文学部国文科 中退
例2)令和◯年◯月 平凡大学文学部国文科 中途退学
例3)令和◯年◯月 平凡大学文学部国文科 家庭の事情により中途退学
8.浪人中に通っていた予備校は学歴になるの?
・浪人中に通った予備校は学歴にはなりません。浪人した場合の学歴欄の書き方はこの項の「2.浪人中の学歴の書き方は?」を参考にして下さい。